SSブログ

総務常任委員会視察の報告です [視察など]

20日~22日にかけて、総務常任委員会の視察に行ってまいりました。
・姫路市:防災プラザ
http://www.city.himeji.lg.jp/syoubou/plaza.html

090120_1528~0001.jpg
姫路市は阪神大震災の教訓を元に、防災に力を入れております。
これはセンターの大会議室。市内のかなりの地域をカバーするカメラの映像、
県の情報システム、市の各所を結ぶシステムの画面が同時に映し出され、
災害時にはコントロールセンターとして機能します。
(踊る大捜査線の会議室のようです)

この建物は40億円かけて作られました。子ども向けの災害体験コーナーなどもあるのですが、
すごいのは18億円かけて整備された119番システムです。
090120_1549~0001.jpg
5分おきに全ての消防、救急車両の位置を把握。
全車両に搭載されているこの機器に出動先が映し出されます。
最も近い車両が急行できます。本市は平成28年頃に更新を迎えます。
広いいわきには必要なのかもしれません。

・宗像市:コミュニティ協議会
実は4年前にも視察に来た福岡は宗像市。
ここは小学校区を基本に、市民と各区の区長、PTA等各種団体が、コミュニティ運営協議会をつくり、
市からの各種補助金を一括して受け、地域活動を行っています。
窓口課としてコミュニティ課が一本となり、都市計画等の説明なども窓口となっています。
なお、公民館ベースの社会教育活動を利活用したまちづくりということで、
一部職員は市長と教育長両方の辞令を受け、補助執行というかたちで進められています。
これは今後の本市の出先機関再編時にも効果的に使える手法であります。

・台東区:外部委員による指定管理者評価制度
指定管理者の運営を、庁内だけでなく、外部委員会の評価制度を導入している台東区。
公認会計士や施設に関わる識者(保育園、社会福祉、体育など)が、
現地視察、利用者アンケート等を踏まえ、外部評価報告書を作っております。
「外部評価の必要性は理解しており、手探りながらやっている」という担当者の弁でしたが、
先んずるのは大変なのはどれも一緒です。

以上、視察の報告です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ご挨拶CAPプログラムワークショップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。